当事業所の就労移行支援

1電話・来所による相談・見学
ぜひ一度お越しになって、お話をお聞かせください。
見学・相談は随時受け付けています。
体験も5回まで可能です。

2初回面談・登録
具体的なご利用方法について相談します。
利用開始日やお住いの地区で必要な手続き等についてご案内します。

3個別支援計画の作成
面談やカリキュラムを通して本人の課題や特性の理解を深め支援計画書を作成。
作成後も定期的に面談や振り返りを実施し、必要に応じて計画を改善します。
その人に合わせた無理のないステップを大切にしています。

4移行サービスの提供
・職業基礎訓練の提供
・実習等 事業所外訓練の提供
・職業準備性の向上のための訓練の提供
・面接への同行
・選択した職業とのマッチングの支援
・その他、生活支援・就労支援 など

5就職
履歴書添削や面接練習のほか、ご希望に応じて職員がハローワークや企業見学等へ同行することも可能です。
面接に連続して落ちて、ヘコんでしまう、ということも就活ではありがちなこと。
そんな時に、寄り添って立ち直りを助けるスタッフが居ます。

6定着支援
働きだしてみて直面するさまざまな問題に対し、就職者と企業の双方に面談やヒアリングし、仕事内容や業務時間など「働く環境」を調整します。
ご利用案内
当施設は予約制です。
平日の月曜から金曜の9時30分~15時45分までの4枠です。
お昼ご飯は各自ご持参ください。
ひとりひとりのパソコンスキルに応じて訓練内容を決めます。
カリキュラムとしては、Word、Excel、PowerPoint、Accessを個別のレベルに合わせてお選びいただけます。
また、MOS試験(Microsoft Office製品の操作スキルを証明できる国際資格)を目指すこともできます。
簿記、伝票処理、名刺の作成、施設外就労(就労体験)などもございます。